デザイン、アート、建築、音楽、温泉、そして静かな日常
-
2022年スタート
2022.
新年、明けましておめでとうございます。 今年もデザインと喜びにあふれた職場で 元気に作っていきます! 宜しくお願い致します。
-
Xmas tree
2021.
少し変わったツリー。ペニンシュラ前に。
-
車の話
2021.
知り合いと車の話になり、そう言えば色々乗ってきたなと思いどれが一番好きだったかを考える。ホンダの初代ライフから始まりシビック(昭和49年)、初代デリカバン、やがてセダンが好きになり博物館級の日産タテグロを探し購入(昭和45年)これは雨には絶対に触れないように厳重保管。その後、センチュリーのLタイプ、更にセンチュリー5000ccにも、カーテン必須(笑)そして4年前に購入した社用車のプレジデントソブリン(写真)。でも私の中ではセンチュ...
-
渋谷に帰ってきたDJイベント
2021.
再開発が進んだ渋谷駅周辺、ストリーム1FのカフェバーTHE ROOMでCDジャケットを中心に活躍するデザイナー の吉永祐介氏のイベントにおじゃましました。ゲストDJは世界的に活躍されているオシャレDJのパイオニア沖野修也さん。20年前にウチの事務所兼店に始めて沖野さんが来てくれた時の話などして楽しい時間を過ごしました。選曲は言わずもがなクールでカッコよくオープンテラスの店内から響く音に足を止める人も多かったです。
-
オーガニックタルト
2021.
オープン時に何回か買ったオーガニックタルトの専門店AM STRAM GRAM。スタッフが差し入れを。硬めのフルーツタルトがクセになる。個人的にはブルーベリーが好み。小さなお子様でも安心なお菓子です。
-
自然
2021.
1つ案件を終え、次の作業まで5時間ある、寝てないので休むか、、いや、海が見たい。新幹線に飛び乗りいつものビーチに向かう。滞在時間は2時間。波の音で無事に体を浄化。自然からの吸収はデザイナーにとって次の作業につながる大事なファクターである。
-
半地下の異空間
2021.
1970年創業。東京駅地下街で一番古い喫茶アロマ珈琲で軽食を。この日は定番のピザトーストとチーズトーストをオーダー。ぶ厚い食パンにチーズたっぷりの一品は珈琲によく合う。静かに珈琲を楽しむ方の集いの場。BGMはアンルイスからブッカー・Tのグリーンオニオンズなど渋い曲も流れ薄暗い半地下の異空間にはゆっくりとした時間が流れています。
-
大ジョユウ × 小バイク
2021.
当時この女優の人気で、このバイクが売れた、今も現役事務所のバイク。
-
ライト館の椅子と机
2021.
日比谷の帝国ホテルエントランスにフランク・ロイド・ライト館で当時使用されていたライト設計の椅子と机が展示。たまたま用事で訪れて遭遇。(ライト館は1923年の初めの建て替えで設計)マリリン・モンローも新婚旅行での記者会見で有名な言葉を残したりとこの時代多くの著名人が宿泊した歴史のあるホテル。