デザイン、アート、建築、音楽、温泉、そして静かな日常
-
展覧会に向けて2
2020.
展覧会の会場をもう一度下見に。この日はナチュラルテイストなOkeefeという子供ブランドの展示会をされていて、デザイナーさんとも少しお話を。写真はその時にいただいたもので綺麗な演出でした。
-
モダーンズ
2020.
たまたま蔦屋さんでmodsフェアを開催していて展示のスクーター(ランブレッタ)を眺めてました。modsとはmodernsの略でヨーロッパで60年代に流行った族です。東京でも30年くらい前に何度かブームの波があったのですが、今は主張する事が流行らないので逆にこのような人たちは全く見ませんね。私もそのスタイルに憧れた1人で、全ての貯金を(確か69万円)注ぎ込んでランブレッタLi3型を購入。これでセツに通ってた事を思い出しました。今、...
-
東伊豆に 1
2020.
週末GoToトラベルを利用して東伊豆の温泉宿に1泊してきました。天気も良く海もきれいで、いい写真がたくさん撮れました。宿は予想以上にお安く泊まれたので、しっかりとコロナ対策さえしていればかなりお得ですね。
-
事務所に温泉水
2020.
スタッフの人たちにも飲んでもらおうと事務所に温泉水を設置。鹿児島から取り寄せました。まろやかな飲み心地で毎日何回も飲んでます。デザインも男っぽくてかっこいい。
-
Feel relaxed
2020.
-
感謝の心
2020.
先日事務所の開業記念日で、素敵なアットホームパーティーを開催して頂きました。 20代の頃にスタートさせたこの事務所ですが ここまで続けて来ることができた事、お世話になった方々への感謝の気持ちを 今後喜びあるデザインに変えていけたらと思います。
-
映画鑑賞
2020.
何年か前に雑誌の(&プレミアムだったと思うのですが)映画特集で見てからずっと気になってた【真夏の夜のジャズ1959年】を恵比寿ガーデンシネマで鑑賞。アメリカの避暑地ニューポートで行われたジャズフェスティバルとアメリカズヨットレースの映像を入り混ぜた実験的ドキュメントがとにかくおしゃれ。出演ミュージシャンも全て伝説人なので、もう感動の一言。
-
おやつ
2020.
脳を使うと甘いものが欲しくなります。今日のおやつはどら焼きとwood berry coffeeさんのコーヒー。
-
カッコいい車
2020.
名車TOYOTA2000GT。代官山蔦屋さんで展示されてました。この車は60年代後半に少量生産された希少 車で内装は音楽メーカーのヤマハが手掛けました。ロングノーズなボディーラインは日本発のスーパーカーと言われ、この名車の熱烈なファンも多いです。白の似合う車です。当時これで海岸沿いを走ったらカッコ良かったでしょう。